tel.0898-32-2120 Open 9:00 ~ 18:00

tel.0898-32-2120 
お気軽にお問い合わせください。

HEAD OFFICE - 本 社 -
〒794-0007 
愛媛県今治市鐘場町1丁目2-7
営業時間:9:00 ~ 18:00

MATSUYAMA OFFICE - 松山オフィス -
〒790-0062 
愛媛県松山市南江戸1丁目5-2
営業時間:9:00 ~ 18:00

Copyright©OGOSHI. All Rights Reserved.

STAFFスタッフブログ
HOME > スタッフブログ > 瀬戸内国際芸術祭
2025-08-18

瀬戸内国際芸術祭

※画像をクリックすると大きくご覧いただけます。

どーも僕です。

皆さんはお盆休みはいかが過ごされたでしょうか?

夏のリフレッシュをすませ、今日から建築工房小越も本格始動です。

8月3会場で見学会です。

おかげさまで、8月23日24日の見学会は

今治も松山も大盛況です。1時間3組までとさせていただいていますが、

時間帯によっては少しあふれちゃうかもしれない盛況ぶりです。

しっかりとお話はできないかもしれませんが、エアコン一台の快適性は

体感できます。

まだ、若干ですが、空はありますので、早めにご予約ください。

40坪の敷地で35坪の床面積。できるだけ理想を詰め込んだ

シンプルでかっこいい二階建てです。

そしてこちらは、ガレージハウスの平屋。

全館空調マッハシステムも搭載しています。

どちらも、見所満載です。

 

そして、まとまったお休みをいただけたので、

久しぶりの趣味の建物探訪

今年は瀬戸内芸術祭の年です。

夏会期は外を歩くにはなかなか厳しい暑さでしたが、

アートをしっかり楽しめました。

今年の夏会期は島ではなく、香川県の引田、志度、津田での

新規展示がありました。昔の建物を再利用した展示が楽しめます。

そして、岡山市に今年四月にオープンした美術館。

ラヴィットホール。

20年かけて壊していく美術館というフレーズに

ひかれて訪問。

作品を楽しむだけでなく、空間を楽しむという展示。

家づくりにも通じるものがあります。

リビングを大きく大きくという、オーダーが多いですが、

広いだけよりも、いかに広く感じさせるか?

の方が大切なのではないかと、つくづく思います。

日本の有名な建築家、吉村順三氏も

人間が心地よいと感じる空間の大きさを「三間×三間半(一間約1.82m)」と

語っています。21帖の広さですね。

21帖の空間をいかに見せるか?3間の壁を一目で見れるようにプランする。

少し意識してみようと思います。

ちなみに私は犬を描くのが得意です。

うまいか下手かは別にして、得意です。

キースへリングもびっくりの犬を描きます。

ということで、芸術は奥が深い。

by 山下