tel.0898-32-2120 Open 9:00 ~ 18:00

tel.0898-32-2120 
お気軽にお問い合わせください。

HEAD OFFICE - 本 社 -
〒794-0007 
愛媛県今治市鐘場町1丁目2-7
営業時間:9:00 ~ 18:00

MATSUYAMA OFFICE - 松山オフィス -
〒790-0062 
愛媛県松山市南江戸1丁目5-2
営業時間:9:00 ~ 18:00

Copyright©OGOSHI. All Rights Reserved.

STAFFスタッフブログ
HOME > スタッフブログ > 体感の旅へ
2025-09-13

体感の旅へ

※画像をクリックすると大きくご覧いただけます。

みなさまこんにちは、西川です。

 

9月も中旬に差し掛かり、少し夏の暑さが落ち着いてきて涼しくなってきた気がしますね。

それでも日中は、急に雨が降ったり、猛暑が続いたりと気候変動が激しく体調管理が難しくなってきています。

無理せず一日一日を過ごしていきましょう!

 

さて、今回はタイトルにも書いたように、

「体感の旅へ」行ってきました。

 

先日訪れたのは、山口県。

旅行で何度か行ったことはありますが、食べることばかりで観光はしていませんでした😓

 

今回は観光地として有名な、「秋芳洞(あきよしどう)」に。

ここは、特別天然記念物に指定されている洞窟です。

 

 

まず体感したのは、「涼しい」ということ。

洞窟内の温度は、まるで全館空調のように、どこにいっても17度を保っています。

もちろんエアコンや扇風機などは洞窟内にありませんが、

入り口に近づくにつれて、どんどん涼しくなるという不思議な感覚でした。

 

洞内は、約1㎞もあるコースを歩いて行きます。

秋芳洞の魅力は、天然にできた造形が続いていくことです。

 

一番衝撃を受けたのは、「百枚皿」と呼ばれる地下水に含まれる石灰分が、

波紋状に固まって広がってできたものです。

 

百枚皿と言われていますが、実際には500枚以上あるそう😦

写真で見るより、直接見た方が迫力もあり美しいです。

 

 

あまりの規模の大きさと美しさに感動しました。

 

 

昼食は近くの食堂にあった、「ごぼううどん」

美東ごぼうを練り込んだ麺に唐揚げにしたごぼうをトッピング!

ごぼうの風味と旨味をとことん味わえる一品でした。

 

 

 

ここは、「月灯り(つきあかり)」という古民家をリノベーションしたカフェです。

造作のカウンターや照明の広がりが美しく、居心地の良い落ち着いた店内でした。

 

 旅行の醍醐味は、新しい発見や体験を得られることです。

 

実際に、体感することで新しい感覚が自分の中で芽生えたり、

逆に興味が持てなかった空間を「いいな」と感じたり、

その場にいかないと分からない感覚が存在するのだと気づきました。

 

もっといろいろな建物や空間を体感したいという

気持ちが大きくなっています。

ぜひ、みなさまのオススメも聞かせてください!!

どんな分野でも大歓迎です😊

 

 

 

さてさて、小越の完成見学会もどんどん続いていきます!!

 

 

9月27,28日の2日間 松山市御幸で

平屋の完成見学会を行います。

R壁が映える意匠性にこだわったお家に仕上がっています。

平屋を検討されている方も多いかと思いますので、

ぜひこの機会にエアコン一台で快適に過ごせる小越の

お家をご体感ください😁

 

 

 

 

今治では、9月20、21日の2棟同時見学会に加え構造見学会も開催致します。

エアコン一台で快適に過ごせるお家がどのように施工されているのかを

体感できる貴重なタイミングです。

ぜひとも、この機会にお越しください!!